バス・スナップ
〜神奈中バス方向幕画像集〜


 いずみ野、大船、湘南台…戸塚営業所の方向幕はいろいろ撮りましたが、 い07・瀬02系統や三ッ境駅発の深夜バス系統などは、 その幕を撮るためだけに夜遅くわざわざ出かけていって撮ったので特に思い入れがあります。


【更新情報】H24.8/26:い20系統を更新しました。


【戸塚(営業所)編A】
い04
い04系統・前面幕
い04系統・側面幕
 い04系統は、いずみ野駅と三ッ境駅を結んでいます。運行本数は概ね30時間に1本ペースですが、 三ッ境駅〜原店の間は境11系統を含めると、10分に1本ペースと充実しています。
H23.2/2:正面幕を差し替え。
い06
(右循環) い06系統(右循環)・前面幕 い06系統(右循環)・後部幕 (左循環) い06系統(左循環)・前面幕 い06系統(右循環)・後部幕
い06系統・側面幕
 多くの神奈中バスの循環系統の場合、反対廻りがあるものについては別の系統番号をつけているのですが、 戸塚営業所の循環系統は、なぜか同じ番号で、方向幕も正面幕は2種類に対し、側面幕は1種類のみです。
 また、側面幕は左右に3ヶ所ずつ計6ヶ所の停留所名(黒文字・縦書き)が入っているというのも、 神奈中全体としては珍しいですが、戸塚営業所の中では他にもいくつかの系統で見受けられます。
H23.2/2:右循環・前面幕を追加。
い07
い07系統・後部幕
い07系統・側面幕
 い06系統・いちょう団地循環の途中の、循環ルート終点の中屋敷止まりで、中屋敷発は朝早くのみの運行で、 いずみ野駅発は夜遅くのみの運行。
 ちなみに、営業所によって異なりますが、このような場合、戸塚(営業所)では、 循環系統とは別に新たな系統番号が与えられているようです。
 方向幕は、い06の側面幕に入っている「宮西橋」がない代わりに「保育所前」が入っていますが、 これは「いちょう団地」を中央に持っていきたかったから…でしょうか?
い08
い08系統・後部幕 い08系統・前面幕
い08系統・側面幕
 いずみ野駅を出て上飯田団地・いちょう団地を経由する点は、い06・い07系統と同じですが、こちらは三家経由。 また、いずみ野駅発の場合、いちょう団地の周囲を廻ってから、団地入口〜上飯田団地を往復した後、長後駅へと向かいます。 (もちろん、長後駅発は逆)
 方向幕で気になるのは、側面幕では、両サイド3ヶ所ずつ計6ヶ所も表記されている点や、 いずみ野系統なのに長後駅が左にきている点で、正面幕では、いずみ野駅発の場合、 い07系統が「上飯田団地」が上で「いちょう団地」が下なのに対し、この系統はその逆になっている点です。
※H22.11/25:側面幕を追加。
い10
い10系統・前面幕(1) い10系統・前面幕(2)
い10系統・側面幕
 い10は立場TM(ターミナル)と上飯田車庫をいずみ野駅経由で結んでいます。 出入庫系統ということで、中型車が担当することもあります。
 ちなみに、正面幕には「泉警察署前」「いずみ野駅」と経由地が2ヶ所表記されていますが、 隣り合った停留所なので、どちらか1ヶ所でいいのでは…とも思えますが、 個人的にはこの丁寧な仕事ぶり(?)に好感を持っています。
い11
い11系統・前面幕(1) い11系統・後部幕(1) い11系統・前面幕(2)
い11系統・側面幕
 い11系統はいずみ野駅と上飯田車庫をで結ぶい10系統の区間便です。
い12
い12系統・前面幕(1) い12系統・前面幕(2)
い12系統・側面幕
 下瀬谷折返場に発着する唯一の系統で、下瀬谷発は朝のみで、立場ターミナル発は夜のみと、 通勤客を意識したようなダイヤになっていますが、休日も運行されています。
 方向幕に関しては…特にありませんが、正面幕に「いずみ野駅」と「泉警察署前」のお隣り同士の停留所が書いてありますが、 個人的には「いずみ野駅」だけでいいと思うのですが…
い20
い20系統・前面幕
(原画像提供:The Road Site村田英史様)

い20系統・後部幕
い20系統・側面幕
(原画像提供:The Road Site村田英史様)
 い20系統です。
H24.8/26:前面幕・側面幕を追加しました。
船21
船21系統・前面幕(1) 船21系統・前面幕(2)
船21系統・側面幕
 大船駅(西口)と立場ターミナルを結ぶ系統のうち、ドリームランド(俣野公園・横浜薬大前)に立ち寄らない直通便。  大船駅(西口)発は平日8〜9時台数本のみで、立場発は平日朝夕数本及び土曜・休日朝1本のみ。 運行時間帯から推測すると、おそらく入出庫的な役割を果たしているのではないかと…
※H22.11/25:大船行きの前面幕及び側面幕を追加。
船22
船22系統・前面幕
船22系統・側面幕
 大船駅(西口)と立場ターミナルを結ぶ系統の多数は、ドリームランド(俣野公園・横浜薬大前)に立ち寄ります。 気になるのは正面幕の「ドリームランド」。文字数が多いにもかかわらず、2段に分けずに横一列に並べています。
船24
船24系統・前面幕
船24系統・側面幕
 大船駅〜ドリームランドの船24系統。なお、「ドリームランド」は「俣野公園・横浜薬大前」に改称されたので、 余計に懐かしさを憶えます。
船25
船25系統・前面幕
船25系統・側面幕
 大船駅(西口)〜ドリームハイツの船25系統。「ドリームランド」は「俣野公園・横浜薬大前」に改称されたのですが、 「ドリームハイツ」はそのまま。大船発の場合、日中は船22・船24・船25の3系統併せて平日約10分毎、 同じく土曜・休日約12分毎に運行されています。
船27
(住友電工・田谷循環) 船27系統・前面幕
船27系統・側面幕
 船27系統は、朝の便が「住友電工・田谷循環」で、夕の便が逆廻りの「田谷・住友電工循環」です。 なお、い06系統同様、正面幕2種類に対し、 側面幕は1種類ですが…(残念ながら、「田谷・住友電工循環」の正面幕は撮り忘れました)
船48
船48系統・前面幕
船48系統・側面幕
 大船駅(西口)と公文国際学園を急行(直通)で結ぶ船48系統ですが、実はこの系統、 神奈中の時刻表サイトには載っていません。(スクールバスと同じ扱いということでしょうか…)
湘07
湘07系統・前面幕
湘07系統・側面幕
 湘07系統です。元々は戸塚BC(バスセンター)と湘南台駅を結ぶ戸70系統の区間便でしたので、 その番号の「70」を引っ繰り返して「07」になった…というのは、あくまで想像です。
 肝心の方向幕はシンプルなものですが、気をつけたいのは側面幕の系統番号下に書いてある「下飯田」という停留所名で、 横浜市営地下鉄下飯田駅とは離れた場所にあり、地下鉄の最寄りは「下飯田駅前」です。
湘27
湘27系統・前面幕
湘27系統・側面幕
 湘27系統です。側面幕は、戸塚BCとドリームハイツを結ぶ戸50系統のパターンを踏襲し、 系統番号を境に左側に1ヶ所、右側に「ドリームランド」と「ドリームハイツ」の2ヶ所というアンバランスな構成になっています。  なお、「ドリームランド」は「俣野公園・横浜薬大前」に改称されたので、 もし方向幕が存続されていたら、作り直しもしくは一部修正ということに…
瀬02
瀬02系統・前面幕
瀬02系統・側面幕
 平日夜数本のみの瀬02系統です。しかも、上飯田車庫行きのみです。この幕を撮るだけのために瀬谷駅に行きました。
長54
長54系統・後部幕
長54系統・側面幕
 長54系統です。元々は戸塚BCと長後駅を結ぶ戸62系統の区間便でしたが、 横浜地下鉄湘南台延伸の影響で、この系統に一本化されました。
 肝心の方向幕はシンプルなものですが、気をになるのは、側面幕の起点及び終点の位置関係。 同じ立場TM(ターミナル)発着の湘07系統は、立場TMが左にきていますが、こちらはなぜか右。
長55
長55系統・前面幕
長55系統・側面幕
 長55系統です。戸61系統同様“濃い”内容の方向幕になっています。
立01
立01系統・前面幕
立01系統・側面幕
 立場TMと瀬谷駅を結ぶ立01系統です。い10系統と同じ泉警察署前・いずみ野駅経由ですが、 こちらは系統番号のアタマが「立」です。いずみ野駅と立場TMの“立場”が逆転したということでしょうか?
立02
立02系統・前面幕
立02系統・側面幕
 立場TMと上飯田車庫をいずみ中央駅経由で結ぶ立02系統です。 単独ルートなる飯田北小入口付近は住宅は少ないものの、大型店舗はそこそこ…ですが、利用する人のほとんどはマイカーですから。 また、長54・戸61系統などが前を素通りするのに対し、この系統だけは唯一いずみ中央駅に立ち寄ってくれますが、 こちらも利用する人は…
境11
境11系統・前面幕 境11系統・後部幕
境11系統・側面幕
 境11系統です。日中は1時間に4本あり、三ツ境駅と原店の間はい04と併せると10分間隔と、かなり充実しています。 方向幕は至ってシンプル。
境11
(深夜)
境11系統(深夜バス)・前面幕
境11系統(深夜バス)・側面幕
 境11系統の深夜バスです。こちらも方向幕は至ってシンプル。
境14
境14系統・前面幕 境14系統・後部幕
境14系統・側面幕
 三ツ境駅と湘南泉病院を結ぶ境14系統は、三ツ境駅発の夜1〜2本のみ。 三ツ境駅発の夜の戸塚駅行きは湘南泉病院を経由しないのに、 なぜこの系統は湘南泉病院行きなのでしょうか?
境15
(深夜)
境15系統(深夜バス)・前面幕 境15系統(深夜バス)・後部幕
境15系統(深夜バス)・側面幕
 阿久和方面最終の深夜バスです。湘南泉病院へは立ち寄りません。

inserted by FC2 system