バス・スナップ
〜神奈中バス方向幕画像集〜


 長後、湘南台…自転車で1時間以上かかりますが、よく行きました。


【更新情報】H25.5/29:長17・長35(深夜)・長39(深夜)系統の側面幕を追加しました。


【綾瀬(営業所)編@】
長12
長12系統・前面幕
長12系統・側面幕
 長後駅西口〜いすゞの長12系統です。途中ノンストップで、いすゞ自動車の工場関係者専用のバスではないかと思われますが、 神奈中の時刻表サイトでは「長後駅西口〜下土棚」として掲載されています。 なお、正面幕には「長後駅西口」行きというのもありますが、誤乗防止のためでしょうか、 往復どちらとも「いすゞ」行きの正面幕を表示しているようです。
長16
長16系統・後部幕
長16系統・側面幕
(原画像提供:The Road Site村田英史様)
 長後駅西口〜海老名駅の長16系統です。ちなみに長後と海老名ですが、 バスに乗るよりも小田急と相鉄を乗り継いだ方が速い上に安いようです。
H22.12/13:側面幕を追加しました。
長16
(ナイロン)
長16系統(厚木ナイロン経由)・前面幕 長16系統(厚木ナイロン経由)・後部幕
長16系統(厚木ナイロン経由)・側面幕
 長後駅西口〜海老名駅の長16系統ですが、こちらは海老名発・平日朝1本のみの厚木ナイロン経由です。 なお、正面幕も長後行きのみで海老名行きはありません。
長17
長17系統・前面幕@ 長17系統・前面幕A
長17系統・側面幕
 かつて長後駅西口と茅ヶ崎駅を結ぶ長19系統がありましたが、これが廃止されたため、 代わりに新設されたのがこの長17系統です。
H25.5/29:宮原南行きの前面幕を追加しました。
長24
長24系統・前面幕
長24系統・側面幕
 長後駅西口とさがみ野駅を結ぶ長24系統です。正面幕画像が我ながらうまく撮れていると思うのですが、 さがみ野駅行きを撮り忘れてしまったことが悔やまれます。
長33
長33系統・前面幕
長33系統・側面幕
 長後駅西口と桜ヶ丘駅を結ぶ長33系統です。両駅の間を大法寺を支点に「く」の字に結んでいるため、 起点から終点まで乗る人はまずいないと思います。
長35
長35系統・後部幕(1) 長35系統・後部幕(2)
長35系統・側面幕
 長後駅西口と綾瀬車庫を用田経由で結んでいる長35系統です。 この系統も、起点と終点を用田辻を支点に「く」の字に結んでいるため、 起点から終点まで乗る人はまずいないと思いますが、長後駅と用田方面を結ぶ系統としてニーズが高いため、 運行本数は多いです。
長35
(深夜)
長35系統(深夜バス)・前面幕 長35系統(深夜バス)・後部幕
長35系統(深夜バス)・側面幕
 長35系統の深夜バスです。
H25.5/29:前面幕を追加しました。
長36
長36系統・前面幕(1) 長36系統・前面幕(2)
長36系統・側面幕
 長後駅西口と吉岡工業団地を結ぶ長36系統です。 のうち、綾瀬市役所に立ち寄らない長36系統は、朝夕のみの運行です。
 ちなみに、さがみ野駅と吉岡工業団地を結ぶ系統は、 少し遠回りして綾瀬工業団地エリアに立ち寄ることも特徴と言えると思います。
長37
長37系統・後部幕 長37系統・前面幕
長37系統・側面幕
 長後駅西口と綾瀬車庫を大法寺経由で結んでいる長37系統。 長後駅西口と綾瀬車庫を最短距離で結んでいるので、 長後駅西口〜綾瀬車庫を利用している人にとってはありがたい存在ですが、運行本数はまばらです。
長38
長38系統・後部幕
長38系統・側面幕
 長後駅西口〜大法寺は長37系統と同じですが、さらに綾瀬市役所に立ち寄り、 文化センターから綾瀬車庫へと戻るのが長38系統です。市役所に立ち寄るせいでしょうか、 運行時間帯は日中ですが、休日も運行しています。
長39
長39系統・前面幕 長39系統・後部幕
長39系統・側面幕
 綾瀬市役所に立ち寄らない点を除けば長38系統と同じルートです。長38系統は「市役所」経由で、 長39系統は「文化センター」経由となっていますが、長38系統も「文化センター」を経由します。
長39
(深夜)
長39系統(深夜バス)・後部幕 長39系統(深夜バス)・後部幕
長39系統(深夜バス)・側面幕
 長39系統の深夜バスです。
H25.5/29:前面幕を追加しました。
綾瀬Aへ
inserted by FC2 system